平成30年になりまして、2週間がたちます。
個人確定申告をされる方につきましては、平成29年分確定申告の資料を揃えてられると思います。
〇小規模企業共済等掛金控除証明書
〇社会保険料の支払い金額がわかる資料
〇生命保険料控除証明書
〇地震保険料控除証明書・長期損害保険料控除証明書
〇寄附金控除のための必要書類
他に所得計算、税額計算のために必要な書類
例年ですと医療費領収書につきまして、10万円を超えない場合(総所得金額の5%が10万円以下の場合には、総所得金額の5%を超えない場合)には必要ないですと説明をしてきましたが、平成29年分確定申告からは改正があります。
‘’セルフメディケーション税制による医療費控除の特例‘’ です。
セルフメディケーション税制対象の医薬品領収書の支払金額の合計額が1万2千円を超えている場合には、捨てずにとっておいてください。
(セルフメディケーション税制による医療費控除の特例の対象者となるには医療費控除対象者とちがう要件があり、セルフメディケーション税制の対象者となることを確認したうえで、セルフメディケーション税制による医療費控除の特例と従来の医療費控除の選択適用となります)
平成29年分の所得税確定申告の申告書の受付は平成30年2月16日(金)から3月15日(木)までです。
なお、医療費控除、住宅借入金等特別控除等による還付申告につきましては、平成30年2月15日(木)以前でも行えます。
はやめに資料を揃え、余裕をもって申告をされることをおすすめします。